「メディカル?サイエンスカフェ?ネクスト in 横手市増田」を開催

「肺がん」について講演する今井講師

 

「高齢者の入浴事故」について講演する髙﨑教授

 

 金鲨银鲨_森林舞会游戏-下载|官网は横手市との共催により11月21日,増田地区多目的研修センターで「メディカル?サイエンスカフェ?ネクスト in 横手市増田」を開催しました。
 このイベントは,医学や健康について同大の教員が分かりやすく解説する「公開講演会」と自由に「意見交換をする場」を組み合わせたもので,“喫茶店”の雰囲気で気軽に立ち寄れる交流の場として,県内各地で毎年度開催し,好評を得ております。今年度第2回となる横手市増田のカフェには,市民?高校生ら約40名が参加しました。
 医学部の尾野恭一学部長がカフェ?マスターとして進行役を務め,高齢社会を明るく元気に生きるためのヒントを,また,本学の教員2名がそれぞれの専門の立場から話題を提供いたしました。医学部附属病院胸部外科の今井一博講師は「美の国『あきた』が私たちを救う!~肺がんを知る~」と題し,秋田の郷土料理であるしょっつる鍋を例に「日本における和食などの食習慣(低脂肪摂取など)は,喫煙による肺がん相対リスクが欧米に比べると低い」と解説し,教育文化学部教育実践講座の髙﨑裕治教授は「高齢者の入浴事故と健康づくりのための身体活動基準」をテーマに講演し,高齢者の入浴事故率の低い地域のデータを基に「入浴回数月15回,入浴時間15分,浴室15℃以上の環境が,事故の減少に繋がると考えられる」と述べ,これを『15のススメ』として解説いたしました。
 講演後は,参加者と教員との間で,がん治療薬「オプジーボ」のことや保険診療のこと,居間と脱衣所の気温差による「ヒートショック」のこと等に関して活発な意見交換がなされました。また,終了後の参加者からのアンケートでは「定期検診の大切さを改めて感じた」,「日頃の運動の大事さを再確認した」などの意見が寄せられるなど,『明るく元気に生きる』ヒントを感じ取っていただく有意義なカフェとなりました。