PHOTO DIARY園の様子
ふようのつどい
ふようのつどいには、たくさんの保護者の方が園にいらしてくださいました。第1部「みんなでうたおう」では、園歌、附属幼稚園百周年記念歌「ワンダーランド」の他、年少?年中さんと年長さんそれぞれが歌声を披露し、親子で「さんぽ」を歌って会を閉じました。第2部「ふようワンダーランド」では、園内のいろいろなコーナーでおうちの方と一緒に製作したり体を動かしたりして楽しみました。
以下は、保護者の皆様から寄せられた感想の一部です。
○ とても温かい素敵なステージでした。子どもたちが自分の思いを乗せて自由に歌っている姿が自然体で、今のこの年齢にしか見ることができない貴重な姿だと思いました。
○ 年少さんは本当に可愛くて、年中さんは手遊びもしっかりできていて、年長さんははっきり歌えてかっこよくて、それぞれ個性豊かな合唱でした。
○ ふようワンダーランドでは、思い思いにいろんな遊びを楽しむことができ、楽しく参加させていただきました。息子も大好きなお友達と思い切り楽しんでいました。
○ 第2部も充実して過ごせました。すてきなバッグをいくつも作れました。クリスマスリースは帰ってすぐ飾りました。フォトフレームに本人お気に入りの写真を飾りました。なかよくしてくれるお友達と保護者の皆様に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
――園内が子どもたちの明るい歌声と保護者の皆様の温かい笑顔で包まれた1日となりました。ご来園いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
以下は、保護者の皆様から寄せられた感想の一部です。
○ とても温かい素敵なステージでした。子どもたちが自分の思いを乗せて自由に歌っている姿が自然体で、今のこの年齢にしか見ることができない貴重な姿だと思いました。
○ 年少さんは本当に可愛くて、年中さんは手遊びもしっかりできていて、年長さんははっきり歌えてかっこよくて、それぞれ個性豊かな合唱でした。
○ ふようワンダーランドでは、思い思いにいろんな遊びを楽しむことができ、楽しく参加させていただきました。息子も大好きなお友達と思い切り楽しんでいました。
○ 第2部も充実して過ごせました。すてきなバッグをいくつも作れました。クリスマスリースは帰ってすぐ飾りました。フォトフレームに本人お気に入りの写真を飾りました。なかよくしてくれるお友達と保護者の皆様に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
――園内が子どもたちの明るい歌声と保護者の皆様の温かい笑顔で包まれた1日となりました。ご来園いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。