PHOTO DIARY園の様子
親子活動?学級懇談
年長そら組の親子活動では、「大きなかぶ」の劇をおうちの人に見ていただきました。自分で準備した衣装や耳、しっぽなどを身に着け、「うんとこしょ、どっこいしょ」となかよくつながって楽しむ子どもたちの姿が見られました。ナレーター役の子どもたちもがんばりました。他にも、ボール運びや歌も一緒に楽しみました。
年中ほし組は、子ども対おうちの人の「カードめくりゲーム」をしました。おうちの人がめくってもめくっても、子どもたちがすぐにめくり返すので、2回とも子どもたちの勝ちとなりました。集中力とあきらめないでやり通す力に驚かされます。絵本の読み聞かせを楽しむ姿も見ていただきました。
年少はな組?もり組の親子活動は、「おすしすしすし」。親子で手遊びをしたり、おすしのように抱き合ったり…と、いつもの幼稚園とはちょっと違う遊びを親子で一緒に楽しみました。絵本の読み聞かせも、おうちの人と一緒でうれしいね。
夏休みまであと1週間。各学年の学級懇談では、1学期の子どもたちの成長を共有することができました。保護者のみなさま、いつもご協力ありがとうございます。
年中ほし組は、子ども対おうちの人の「カードめくりゲーム」をしました。おうちの人がめくってもめくっても、子どもたちがすぐにめくり返すので、2回とも子どもたちの勝ちとなりました。集中力とあきらめないでやり通す力に驚かされます。絵本の読み聞かせを楽しむ姿も見ていただきました。
年少はな組?もり組の親子活動は、「おすしすしすし」。親子で手遊びをしたり、おすしのように抱き合ったり…と、いつもの幼稚園とはちょっと違う遊びを親子で一緒に楽しみました。絵本の読み聞かせも、おうちの人と一緒でうれしいね。
夏休みまであと1週間。各学年の学級懇談では、1学期の子どもたちの成長を共有することができました。保護者のみなさま、いつもご協力ありがとうございます。