NEWS TOPICS

参加学生の声:Moses Mukuka(ザンビア大学)

日阿協働チーム研究での最終プレゼン

修了証の授与

2024年9月に「スマートマイニング特別プログラム」第二期生が修了いたしました。
Q1.「スマートマイニング特別プログラム」全体を通しての感想
Q2.一番魅力だったコースについて
Q3.本プログラムで習得したことをどのように活かしたいか

A1:この優れた「スマートマイニング特別プログラム」に参加できてとても嬉しいです。本プログラムは素晴らしく構成されており、日本と南部アフリカの大学の修士課程の学生が集まり、学術的な知識、文化、その他の社会的および経済的な側面を共有し合え、講義の進め方も驚くべきものでした。金鲨银鲨_森林舞会游戏-下载|官网、九州大学、北海道大学、ヴィッツウォーターズランド大学などの名門大学から10人以上の講師による授業を受けることを想像してみてください。このプログラムが参加者にどれだけの知識を提供するか想像できますか?
本プログラムは、鉱物資源が豊富な南部アフリカ諸国の学生に知識を提供することにとても力を入れています。プログラムの構成も素晴らしく、講義、実践的なグループディスカッション、操業中の鉱山や鉱山博物館へのフィールドトリップが含まれています。これにより、受講生は鉱業界が直面する課題をよく理解し、人工知能(AI)や機械学習(ML)などのデジタルマイニング技術を用いて問題を解決するための批判的思考を学ぶことができます。
世界的に見ても本プログラムはとても重要です。なぜなら、このプログラムは参加者に貴重な鉱業知識を与えるだけでなく、鉱山閉鎖後の環境持続可能性にも焦点を当てており、世界の発展にとって非常に重要であるからです。
 
A2:すべての講義が非常に魅力的で価値があると感じました。このプログラムは、包括的な教育体験を提供することに重点を置いており、多様な講義に反映されていました。各講義は、理論と実践の応用とのギャップを埋めるための、卓越した国際的な内容の深さを備えていました。
特に興味深かったのは、「日阿協働研修2」と「日阿協働チーム研究」です。南アフリカのヴィッツウォーターズランド大学のDigiMineラボで受講した「日阿協働研修2」は素晴らしいものでした。この講義は、鉱業における最新の技術進歩とその実際の応用について考える貴重な機会を提供してくれました。
もう一つの「日阿協働チーム研究」は、鉱業におけるMLのトレーニングとその応用についてでした。「南アフリカのクロム層のブッシュフェルト地球化学データの分類における機械学習の応用」は、探査ベースの技術であり、AIとMLが鉱業でどれほど価値があるかを示してくれました。私のグループは、これについて金鲨银鲨_森林舞会游戏-下载|官网で発表しました。本講義は、鉱業における地球化学分析と地質分類にAIとMLを応用する実例を提供してくれました。
 
A3:スマートマイニング特別プログラムは、探査から鉱山閉鎖までの幅広い知識を私に提供してくれました。今では、鉱業においては単に自然から鉱物資源を採掘するだけでなく、環境の持続可能性が重要であることも理解しています。私は、現在のザンビアの鉱業との関わりを通じて、日本、南アフリカ、ボツワナ、モザンビーク、ジンバブエの素晴らしい人々から得た多様な文化的洞察を活かし、自国のザンビアの発展に貢献したいと考えています。本プログラムは、私の国だけでなく、アフリカ南部全体の鉱物資源を管理するための研修でした。共に、私たちは変化をもたらすことができるのです。
 

    トップへ戻る