美郷町立六郷小学校にて防災出前講義を行いました(28.5.24)

 5月24日(火)美郷町立六郷小学校にて,地方創生センター水田敏彦教授による防災講義を行いました。

 この講義は,本学と美郷町との連携事業の一環として,美郷町で1896年(明治29年)に発生した陸羽(六郷)地震や千屋断層についての解説を聴き,地元で発生した地震災害を知ることで今後起こり得る自然災害に対する防災意識を高めてもらうことを目的に企画されたものです。
 
 講義に先立ち,授業中に地震が発生したという想定のもと,避難訓練が実施されました。どの学年の児童も緊急校内放送や先生方の指示をよく守り,きびきびとした動きで訓練に取り組んでいました。

↓ 手元にあるもので頭部を保護しながら校庭へ避難しています(児童のプライバシーに配慮し,画像を一部加工しています)

 

 

 水田教授による出前講義では,5?6年生の児童に向けて,地元?六郷で1896年に起きた陸羽地震について,当時の被災状況を伝える写真やスライドを交えながら解説しました。この地震を引き起こした断層の一部である千屋断層に関するお話などを聴き,児童たちは自分たちの暮らす町で起きた地震災害について理解を深め,地震に対する心構えを強くしているようでした。

 

 

 

 ↑ 1896年陸羽地震(別名:六郷地震)に関するコラムはこちらから

?


地方創生センターでは,小中学校,自治体,企業等での講演会,出前授業等を通じて,秋田県の安全?安心のための防災教育活動を行っています。県内の防災?地震におけるご相談がありましたら,お気軽にご連絡ください。

地域防災に関するご相談はこちらから

/honbu/inquiry/bousai.html